都市ガス料金の原料費調整についてのお知らせ(2025年8月検針分)
これにより、標準家庭(使用量:29m3/月)の1ヶ月あたりのガス料金は、 2025年7月検針分に比べて月額305円(税込)下がります。
なお、2025年8月検針分のガス料金より、「電気・ガス料金負担軽減支援事業(夏季)(※)」による政府支援を踏まえた値引きが反映されています。
※詳細は、資源エネルギー庁「電気・ガス料金支援」の特設サイト(https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/)をご覧ください。
2025年8月検針分に適用される都市ガス料金(消費税等相当額を含みます)
ガス小売供給約款の料金表
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金 (1ヶ月につき) |
2025年8月適用の 従量料金単価 (1m3あたり) |
2025年7月適用の 従量料金単価 (1m3あたり) |
A | 0m3から22m3まで | 902.00円 | 223.64円 | 234.14円 |
B | 22m3を超え232m3まで | 1,119.80円 | 213.72円 | 224.22円 |
C | 232m3を超える場合 | 2,192.30円 | 209.10円 | 219.60円 |
標準家庭の1ヶ月あたりのガス料金(ガス小売供給約款料金、税込)
2025年8月 | 2025年7月 | 増減 | |
1ヶ月あたりのガス料金(注1) | 7,317円(注1) | 7,622円(注2) | ▲305円 |
上記ガス料金の内、政府支援による値引額(注3) | 232円(注1) | ー | ー |
(注2)2025年7月のガス料金は「電気・ガス料金負担軽減支援事業」による政府支援の対象となっておりません。
(注3)標準家庭の1ヶ月あたりのご使用量29㎥に、1㎥あたり8.0円の政府支援を踏まえた値引き相当額を乗じて算出しております。
原料費調整制度による変動額
基準平均原料価格
基準平均原料価格(トンあたり) [a] | 83,250円 |
平均原料価格の変動
2025年3月~ 2025年5月 |
2025年2月~ 2025年4月 |
増減 | |
平均原料価格(トンあたり) [b] | 89,310円 | 92,140円 | ▲2,830円 |
基準平均原料価格との差額 [b-a] |
6,060円 | 8,890円 | - |
従量料金単価の調整額
2025年8月 | 2025年7月 | 増減 | |
調整額 | 5.34円 | 7.84円 | ▲2.5円 |
政府支援反映後の調整額 |
▲2.66円 | 7.84円(注) | ▲10.5円 |
選べるお得な料金プラン(家庭用選択供給約款の料金表)
※1㎥あたり8.0円の政府支援を踏まえた値引き相当額が反映された金額です。
2025年8月検針分に適用される都市ガス料金 (消費税等相当額を含みます)
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
A | 0m3から22m3まで | 902.00円 | 223.64円 |
B | 22m3から232m3まで | 1,119.80円 | 213.72円 |
C | 232m3を超える場合 | 2,192.30円 | 209.10円 |
料金表 | 1ヶ月の使用量 | 基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
A | 0m3から22m3まで | 902.00円 | 223.64円 |
B | 22m3から232m3まで | 1,119.80円 | 213.72円 |
C | 232m3を超える場合 | 2,192.30円 | 209.10円 |
基本料金(1ヶ月につき) | 適用従量料金単価(1m3あたり) |
3,630.00円 | 115.31円 |
ご参考資料
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。